アフィ歴10年以上! ここからが本番!(アフィ初心者必見?)

↓ 検索はこちらから! ↓

日記・出来事等

2024.5.26 進捗状況(やる事沢山)

以前の進捗状況はこちらw
⇒2024.5.18 進捗状況(やる事沢山)

あれから1週間くらいか・・
いやぁ、やる事減ったどころか増えたような(苦笑)

Twitter自動投稿の件で
Aのプログラマーさんのものは動作がおかしくなり、
Bのプログラマーさんに切り替えにしました。

Aのプログラマーさんには多大な時間とお金
(3週間程度の日数と27000円程)も使い、
自動投稿に追加注文をしたセイかどうかは分からないですが
上手く対応できておらず、
せっかく作ってもらったプログラムも
まともに動作してない感じかな・・

( ノД`)<うわーん!! 金時間カエシテヨ!! そこでプログラマーをBさんに切り替え、 凄く沈んでいる気持ちも切り替え、 新しくプログラムを購入し、追加プログラムも依頼 やり取りにもかなり時間を使いましたが ようやく最低ラインは突破しました・・ (*'ω'*)b 腕前は割と良さそうなので この人とは長い付き合いになるかも知れませんね~ 5月初めからTwitter自動投稿の攻略に着手し始めたので ほぼ1月とお金も現時点では40000円近く掛かったかな? いやぁ、どちらもかなりヤバイ! しかもまだまだ改良計画はあるので もっともっとお金も時間も掛かりますw Twitterの投稿予約は 色んなプログラマーさんが売ってるみたいだけど、 どれも手作業で1つ1つばかりツイート文作成なので
個人的には使う気はなく、必ず改良の依頼は常套手段ですね!

今僕が持っているのは
大量のデータをインポートできる状態なので
200でも300でも投稿予約が可能!(笑)

これから色々と使い倒してみるつもりですが
使い勝手が良かった場合、
もしもですが・・これをそれなりの金額を投じて
みなさんに販売できるといいかもな~ なんて思ってます。

できるかな?

あまり期待はせずにお待ちくださいw
一応独り占めみたいな事は考えてはないですが、
販売となるとやった事ないので
色々な規約を設けたり販売サイトの設置や
設置後も自分で商品を置いて実際に自分で購入して
テストや検証
があるので
正直いつになる事やら? ですかね・・ (゜-゜)


Twitter自動化以外にやるべき事わんさかw

もう一つやってる事で目玉なのが
ワードプレスのお引越し作業!

これも初めての事ですね

僕は同人誌のアフィリエイトが専門な為
サーバーはアダルト可能でないとできません。

以前はFUTOKAを使っていました。
その時点では同人誌サイトを結構作りまくり、
20サイト以上は有ります。

ですがアダルトサーバーの手前、安くはないし
でもサイトからの売り上げも伸びてきたから
ここ以外に何か良いのないかな~?
と色々調べたらここがありました!!



ここはダントツにお勧めですね!
今ここでの紹介は割合しますが、
アダルト可能なのに容量も多いし
実際に使ってみてFUTOKAに比べて
明らかに表示が軽くて速いですね!
(FUTOKAは10年くらい前のサービスなので致し方ないですが!)

ここで新たに契約し、
ここでも早速20サイトくらいの
色々なアダルトなサイトを作成しております~!

そこで現在はFUTOKAから
シンレンタルサーバーへお引越しに向け、
手始めに実験的な事をやってます。

ノンアダルト方面ではネットオウルで契約しており
プランはスターサーバーです。
ここにある2ドメインのうちの1つを
シンレンタルサーバーに移しているのですが、
早速失敗してます~(笑)

いやぁ、ぶっつけ本番やらなくて良かった!

今現在はFUTOKAにある同人誌サイトは
僕の収入のほとんどを稼いでいるので
絶対に安全にシンレンタルサーバーに引っ越す必要がありますね!
なので慎重に慎重に・・

ただ、現在は失敗中の為
シンレンタルサーバーの方と色々やり取り中ですね


今現在のトラブルの状況は??

まず、ネットオウルからシンレンタルにドメイン移管作業をしました。

ちゃちゃっとセットしたら
あとは7~10日くらいは待つみたいですね・・

サーバー側でドメイン移管の完了をチェックしたので
早速知識のないまま、やり取りした事を思い起こしながら
作業を進めてみました。

まずNS(ネームサーバー)をシンレンタル側に紐付けします。
その後、SSL化をします。
こちらはどちらも大体30分~1時間で完了しますね。

そして『WordPress簡単移行』のボタンをぽちっと・・

ん?あれ?
できない!?

前のブログにログインできないと
この機能は使えないようです
が、
SSL化する前はできてたんだよね~ (・_・;)

こういう仕組みだったのか!

となると、
どのタイミングでログインできない事になるかを
知る必要がありますね!

そこで現在はメールにてやり取り中となり、
引っ越しの実験は一旦止まりますね・・

自分の考えですが、
ドメインの移管作業までは多分ログインできると思います。
多分NSかSSL化辺りの作業で
反映が確りされた時に前のサーバーに反映されない為に
ログインはできない状況になると思います。

多分ですが、NSのところじゃないかなーって
素人ながら思ってます。

この一件が解決したら
先のTwitter自動投稿もそうですが
1つに焦点を当てて
じっくり解説した記事を上げようかと思います。

さて、忙しい忙しい!
それではw

アフィリエイト 初心者 Twitter自動投稿 サーバー 引っ越し FUTOKA シンレンタル ネットオウル スターサーバー NS ネームサーバー SSL

-日記・出来事等
-, , , , , , , , , , ,

© 2024 アフィ歴10年以上! ここからが本番!(アフィ初心者必見?) Powered by AFFINGER5